個人的おすすめのアプリをまとめました。 iOS,Android両対応のもの、iOSとAndroid片方にしか対応してないものそれぞれ分けて紹介していきます。 AndroidのアプリはPlayStore以外からダウンロードできない野良アプリも少し含んでます。 ではどうぞ!!
みんな使える
Bitwarden
最強のパスワード管理ツール PC含めどんなデバイスでも共有できるうえ、年間1000円ちょっとの有料版に加入すればワンタイムコードなども一括管理できるようになるのでこれ一つあればパスワード管理はなにもいらない!!便利!

Amazon Photos
プライム会員に入っていれば、写真を劣化無しで無制限に保存できる。 プライム会員に入っていて使ってない人は損しすぎてるから今すぐ入れよう!
ヤフー防災速報
大雨、台風、地震、ミサイルなど防災情報をオールインワンで通知してくれる

ChatGPT
OpenAIの生成AI 自分の性格や心の内側を自動保存して、悩み相談に乗ってくれるから解像度が高い。人に相談できないときはこれ!
Gemini
Googleの生成AI 検索機能が優秀。GPTより正確な気がする、気がする。。 あと、AndroidではGoogleアシスタント代わりに使えることも!L圧倒的便利
Grok
Xの生成AI ネット情報も取り入れて検索できる。Xユーザーの意見も教えて!とかもできる

DAISO
100均のダイソー公式アプリ。在庫検索ができるので便利。

DAMデンモク
カラオケDAMのデンモクをアプリにしたやつ。DAM☆ともに毎回ログインしなくて良いので便利。

キョクナビJOYSOUND
カラオケJOYSOUNDのキョクナビをアプリにしたやつ。動作軽くてキーも保存してくれるので便利。

ジャンカラ
関東最大の欠点はジャンカラがないこと。それほどジャンカラを推している最大の理由はこのアプリの出来のよさ。 予約、受付、決済すべてこのアプリでできるので、店舗でフロントに行く必要もないし、店員さんと話さず行って帰ることもよくある。神アプリ、他のカラオケは追従せよ!!!!マジで神。

エアウォレット
銀行間のお金の送金を手数料無料でできる。本当に無料で運営が心配になる。 あとバーコード決済のCOIN+も使える、対応店舗は少ないがしょっちゅうお得なキャンペーンやってるのでそれも良い。

Frightrader24
自分の真上で飛んでいる飛行機やヘリコプター等が何者なのかを知ることができる。 航空には興味ないけど、あまりにもうるさいヘリコプターがどこのもんなのかを知るときに。

ほぼ日
糸井重里が主宰する会社が運営してるほぼ日のアプリ版。 糸井重里はじめいろんな人のコラムやエッセイが無料で読める!

JR東日本アプリ
JR東日本が運営してるが、私鉄JR問わず全国の鉄道、バスの乗換案内と時刻表が見られる。 完全無料、UIがとてもよい。

ヤフー乗換案内
完全無料で使える乗換案内アプリ、機能性は他社では有料版レベルなのがすごい。

ジハンピ
サントリーの自販機で使える決済アプリ。 事前にクレカやコード決済サービスと紐づけておくとタッチするだけで決済できる。 FeliCaに非対応のスマホでも使えるのが魅力。シンプルなのも良い。
コスモス
ディスカウントストアコスモスのアプリ。 ポイント、キャッシュレスなしのコスモスで唯一使えるクーポンアプリ。
サンドラッグ
楽天ポイント、サンドラッグポイント両方貯められるのが良い。

スギ薬局
上2つのアプリと比べるとUIの良さが断然違う。スギ薬局の商品価格はちょっと高めだけど、このアプリを使えばかなり安くなる

マツキヨココカラ
毎日くじが引ける
Keepa
Amazonの価格推移が見られる。拡張機能が有名だけどスマホで確認したいときはこれで!
楽天市場、ヤフーショッピング
Amazonは一番使ってるけどできるだけ日本のサービスを使いたいよね!!! みんなもぜひ!

献血ラブラッド
献血カードのアプリ版。2026年からはアプリだけになるらしい。 予約とか事前問診できるので便利

Libby
自治体の図書館の電子書籍が読めるアプリ。 LibbyはUIがモダンなので、Libbyを採用している自治体はスマート、住んでいる人は幸運。
楽天Link
楽天モバイルユーザー必携。通話料が無料になる。

povo2.0
auのpovoアプリ。トッピングの購入のほかに、占いや有料れbるAIモデルが無料で利用できる。
YouTube Music
音質は普通だけど、コメントを見ながら音楽が聴けるのは魅力。
モッピー
これを経由して買い物するだけど+1%くらいお得になる。 クレカ作ったりするときもお得に。

マイナポータル
役所に行く頻度が減る神アプリ。選挙には時間が無駄だからいかないくせにマイナンバーカードを作らず時間を無駄にしている頭の悪い人にはなりたくないね!
EPARKお薬手帳
処方箋の写真を事前に撮影して薬局に送っておけるので薬局で待ち時間なしで薬を受け取れる。 お薬手帳も見やすく高機能、かつアプリだから忘れないので便利。
Nintendo Music
任天堂のゲーム音楽が聴き放題。

ローソン
コンビニ3社の中で一番使いやすいと感じる。シンプルながら、ポイントカード・クーポン・ガチャなど機能も豊富。無駄な決済機能はなし!

シフトボード
シフト管理。動作が軽いからこれを使ってる。

住信SBI
全銀行アプリの中で一番使いやすい神アプリ。アプリの使いやすさが理由でこの銀行がメインバンク。 グッドデザイン賞とかとってる銀行アプリの10倍は使いやすい。 ドコモに買収されたことで改悪されないことを日々願うばかり…(もしくは楽天銀行アプリもこれくらいつかいやすくなってくれ)
SwitchBot
SwitchBotデバイスを一括管理できる。使いやすさは正直まあまあだが色んな製品があるのは👍

SmartNews
自分に合わせたニュースがやってくる。 クーポンや天気なども見られるからとりあえずインストール。

ヤフー天気
乗換案内同様、他社であれば有料級の情報が完全無料で使える神。 あと最近話題の近くの人のつぶやきが見られる新感覚SNSを発明してる。

スポーツナビ野球速報
野球ファン必携。一球速報が見られる

トリセツ
取扱説明書を電子で管理できる。商品名やバーコードで自動で取扱説明書を持ってきてくれるので楽。

Google翻訳
翻訳!!とりあえずこれ!

Zaim、楽天家計簿
複数の銀行口座、クレカ、ポイントカードを一括管理できる。 多いときは、有料版に課金必須かも。


Spark
メールアプリ。Gmail,ヤフーメール、Outlookなどを一括管理できるから便利。 あと、Gmailみたいに重要なメール、宣伝メールを自動で振り分けてくれるところがイチオシ。

Upnote
エバーノートの完全上位互換。 シンプルで高機能なノートアプリ。
Notion
高機能すぎるノートアプリ。シンプルでは物足りないなら。 表計算っぽいこともやりたいなら。

Nike Run Club
らんにんぐアプリ。自分はこれ使ってるけど、他アプリでもいいと思う。

Discord
ボイスチャット、メッセージアプリ。グループならLINEより便利!

ホットペッパービューティー
美容院の予約に、楽天ビューティーを使いたいけど、こっちのほうが掲載数が多いから仕方なく。
YouTube
動画のすべてが詰まってる。娯楽、学び、犯罪すべてこちらでどうぞ!!

Livekit
マイクラサーバーをアプリからいろいろできる。

Androidのみ
Google アンケート モニター
すぐ終わるアンケートに答えるだけで10~200ポイントも稼げるアプリ。 他のアンケートポイ活アプリに比べて圧倒的楽で稼げる。
Icon Pack Studio
もともとのアイコンをベースに、モノクロのアイコンを作ったりなどオリジナルのアイコンを作れる。
NINE
Android版LINEは運営の怠慢により、未読状態でメッセージが読めないのでこのアプリで実現。

Googleレンズ
リアルタイム翻訳や写真で検索など、慣れるともうiPhoneには乗り換えれなくなるほど便利です。
PixelSerch
プレイストア、Amazon、YouTube、Chromeなどこれ一つでいろんなアプリで検索できるようになる。 ランチャーアプリと合わせてどうぞ。
Nova Launcher
カスタマイズ性最強のランチャーアプリ。 特にウィジェットのサイズを自由自在に変えられるのがすごい。

Lawnchair
デフォルトランチャー風の見た目で中身は化け物級の高機能。 Novaは開発終了のうわさなので、こっちをおすすめ!
Niagara Launcher
もうアプリ探しには困らない。最強のランチャー。人生が変わる。 好みは分かれると思うが、とりあえず一度一週間は使ってみてほしい。
Files by Google
Google純正ファイル管理アプリ。 高機能で見やすいしzip解凍もできるのでとりあえずこれがあれば十分。
Copy SMS Code
SMSでとどくワンタイムコードを自動でコピーしてくれる。いちいちメッセージアプリを開いて覚えて入力という面倒がなくなる
スタンバイモードプロ
AndroidでもiOSのスタンバイモードが使えるようになる
iOSのみ
準備中
これからも定期的に更新していきます!!
為になったって人はブックマーク入れてね!